【N1 文法】〜が早いか(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜が早いか(意思・用法・例句)


【意思】

做一件事的同時
(時間の前後)

【用法】

V[辞書形]+がはやいか

備註 備註:

屬於書面語,只能用於過去的事。

【例句】
教室 生徒

授業( じゅ ぎょう)()わりのチャイムが()(はや)いか(かれ)教室(きょう しつ )()()していった。
下課鈴聲一響,他就沖出了教室。

電車 遅れる

電車(でん しゃ)のドアが()(はや)いか(なら)んでいた(ひと)たちは(なか)()()んだ。
電車門一打開,排隊的人就進去了。

警察官 犯人

③ その警察官(けい さつ かん)(とお)くに犯人(はん にん)らしい姿(すがた)()つける(はや)いか()いかけて()った。
那個警察一看到遠處有個好像嫌犯的影子,就追了出去。


類似文法:

「〜たとたん」
「〜か〜ないかのうちに」
「〜が早いか」
「〜や否や」


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *