【N1 文法】〜をおいて / ~おいて(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜をおいて / ~おいて(意思・用法・例句)


【意思】

除了~之外
(限定)

備註 備註:

・表達讚賞。
・後項接否定形。

【用法】

Nを + おいて

【例句】
計画を話し合う会社員

① この仕事(し ごと)をやれる(ひと)はあなたをおいてほかにいないと(おも)います。
我覺得能做這個工作的除了你沒有別人了。

上司 社員

(つぎ)社長(しゃ ちょう)にふさわしいのは、木村(き むら)さんをおいて(ほか)にはいない。
沒有人比木村更適合擔任下一任社長。

転職 将来

③ もう30歳(さん じゅっ さい)だし、(いま)仕事(し ごと)(たの)しくないし、転職(てん しょく)するなら(いま)をおいて(ほか)にない。
已經30歲了,因為不喜歡現在的工作,想換工作的話除了現在別無選擇。

政治家

④ この(くに)将来(しょう らい)(たく)せる政治家(せい じ か)は、(かれ)をおいてほかにはいない。
能以國家未來相托付的政治家就只有他了。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *