【N1 文法】〜を禁じ得ない / をきんじえない(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜を禁じ得ない / をきんじえない(意思・用法・例句)


【意思】

禁不住~
(強制)

【用法】

N +を(きん)()ない

備註 備註:

❶ 較為生硬,在日常會話中基本不使用。

❷ 接在「同情(どう じょう)(いか)り、(かな)しみ、(わら)い」等感情相關的名詞後。 

【例句】
怒る 反対

今回(こん かい)県知事(けん ち じ)不正行為(ふ せい こう い)は、税金(ぜい きん)(おさ)めている県民(けん みん)として(いか)(きん)()ない
這次省知事的不正行為,讓做為納稅公民的我不得不生氣。

津波

津波(つ なみ)()(いえ)家族(か ぞく)(うしな)った(かれ)には同情(どう じょう)(きん)()ない
對在海嘯中失去房屋和家人的他,不由得心生同情。

映画 感動

実話(じつ わ)(もと)(つく)られたその映画(えい が)のラストシーンでは(だれ)もが(なみだ)(きん)()なかった
根據真實故事改編的那部電影的最後一幕,大家都禁不住落淚了。

喜ぶ

(まった)勉強(べん きょう)せずにJLPT N1を()けたので、結果(けっ か)期待(き たい)していなかったが、「合格(ごう かく)」の文字(も じ)()たときは(よろこ)(きん)()なかった
根本就沒學習就考了JLPT N1,對結果並沒抱期望,但是看到「合格」兩個字時,不禁欣喜若狂。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *