【N1 文法】〜ともあろう(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜ともあろう(意思・用法・例句)


【意思】

那種了不起的〜
(評価の視点)

※表達說話者的驚訝、憤怒、失望等。

【用法】

N+ともあろう

【例句】
政治家

(くに)のトップともあろう(もの)が、軽率(けい そつ)発言(はつ げん)をしてはならない。
身為國家高層的人,是不允許做如此草率的言論。

先生 下手

教師(きょう し )ともあろう(もの)が、こんな問題(もん だい)()けないなんて(なさ)けない。
身為老師,卻解決不了這樣的問題,真難為情。

警察官 犯人

木村( き むら)さんともあろう(ひと)が、まさか痴漢( ち かん)(つか)まるなんて。
那個叫木村的人,沒想到因猥褻行為被捕。

社員 驚く

社長( しゃ ちょう)ともあろう(もの)が、遅刻( ち こく)なんてありえないよ。
身為社長,遲到什麼的不可能吧。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *