【N1 文法】〜の至り(いたり)(意思・用法・例句)

~之至
(軽重の強調)

N +の至り
備註:
❶ 是比較鄭重的表達方式。
❷ 固定用法:
・光栄の至り (無上的光榮)
・若気の至り (無比幼稚)
・赤面の至り (無比羞愧)
・感激の至り (無比感激)


① こんな失敗をするとは、全く赤面の至りだ。
這樣的失敗,讓我羞愧到滿臉通紅。

② 憧れのアーティストからサインをもらえるなんで、感激の至りだ。
能得欣賞的藝術家的簽名,真是無比感激。

③ ノーベル賞をいただき、光栄のいたりです。
能獲得諾貝爾獎,是我無上的光榮。