【N2 文法】〜気味(意思・用法・例句)

【N2 文法】〜気味(意思・用法・例句)


【意思】

有點…的感覺
(傾向)

※一般用於說話人自己的感覺,
並且多用於與不好的事情

【用法】

V[ます形]+気味
N +気味

備註 備註:

常與「ちょっと / 少し/ どうも (總覺得) 」等搭配使用。

【例句】

V + 気味

太る

社会人(しゃ かい じん)になってから、全然(ぜん ぜん)運動(うん どう)しなくなったので、最近(さい きん)(ふと)気味(ぎ み)だよ。
自從踏入社會以來,變得完全沒有運動,所以最近好像胖了。

居眠り

最近(さい きん)(かれ)(つか)気味(ぎ み)で、授業中( じゅ ぎょう ちゅう)によく居眠( い ねむ)りをしています。
最近,他好像很累,上課時經常打瞌睡。

N + 気味

風邪をひいたとき

① ちょっと風邪(か ぜ)気味(ぎ み)なので、(はや)めに(かえ)らせていただけませんか。
感覺有點感冒,可以讓我早點回家嗎?

めまい

最近(さい きん)ちょっと貧血(ひん けつ)気味(ぎ み)で、()つとめまいがするんです。
最近感覺有點貧血,站起來就頭暈。


類似文法:

「〜がち」
「〜っぽい」


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *