【N2 文法】〜ことだ (助言・忠告)(意思・用法・例句)

【N2 文法】〜ことだ (助言・忠告)(意思・用法・例句)


【意思】

應該…、就得…
(助言・忠告)

※給建議或忠告時使用的表達方式。
不對上級的人使用。

【用法】

V[辞書形・ない形]+ことだ

【例句】
日本語を喋る

日本語( に ほん ご )上手(じょう ず )になりたかったら、毎日(まい にち)(はな)ことだ
如果想讓日語進步,就應該每天說。

ダイエット中 お菓子を我慢する

()せたかったら、間食( かん しょく)をやめることだ
如果想瘦下來,就應該戒掉零食。

医者と患者

③ あなたは病人(びょう にん )なんだから、お(さけ)はいけません。(さそ)われても()まないことです
你是病人,所以不能喝酒。即使是被別人勸酒,也應該不喝的。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *