【N2 文法】〜ざるを得ない(意思・用法・例句)

不得不~,無論如何也躲不過~
(強制)
備註:
・「ざる」是較古舊的說法,是「ない」的意思。
・屬於書面語,表達別無他法,「不得已而為之」。

V[ない形]+ざるをえない
※ 例外:
する →「せざるを得ない」
来る →「来ざるを得ない」


① 急な出張が入ったため、今夜の新人歓迎会は断らざるを得ない。
由於急需出差,不得不推掉今晚的新人歡迎會。

② 足が痛く、歩ける状況ではないので、病院へ行かざるを得ない。
腿疼,不能夠走的狀態,不得不去醫院。

③ 明日のテストの成績が悪いと、留年が決定するので、今日は徹夜してでも勉強せざるを得ない。(←勉強する)
如果明天考試成績不好,就得留級,所以今天就算熬夜也要學習。