【N2 文法】〜ないとも限らない(意思・用法・例句)

【N2 文法】〜ないとも限らない(意思・用法・例句)


【意思】

也許會…,也未必不…
(部分否定)

【用法】

V[ない形]+とも(かぎ)らない
Nじゃない +とも(かぎ)らない

【例句】
字を書く

日本人( に ほん じん)()いたからといって、誤字()ないとも(かぎ)らない
雖說日本人寫的,並不意味著不會有錯字。

料理 失敗

② いつもうまくいっていても、(つぎ)失敗(しっ ぱい)ないとも(かぎ)らない
即使每次都很順利,下次也許會失敗。

自信満々

(ぼく)はあまりモテないけど、今日(きょう)はバレンタインだから、(だれ)かがチョコをくれないとも(かぎ)らない
我不太受歡迎,但今天是情人節,也許有人送我巧克力也說不定。

レポーター ニュース

地震( じ しん)()ないとも(かぎ)らないので万一(まん いち)場合( ば あい)避難( ひ なん)場所( ば しょ)非常食( ひ じょう しょく)準備(じゅん び )しておくことが大切(たい せつ)だ。
也許會發生地震,因此在緊急的情況,預備好避難場所和應急食品很重要。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *