【N2 文法】〜に際して(意思・用法・例句)

【N2 文法】〜に際して(意思・用法・例句)


【意思】

值此〜之際
(時点・場面)

【用法】

V[辞書形]+に(さい)して
N +に(さい)して

※後接名詞時「〜に(さい)してのN」

備註 備註:

・屬於書面語

・包含「以某件事情為契機」的意思。

【例句】
大家と入居者

入居(にゅう きょ )(さい)しての注意(ちゅう い )事項( じ こう)説明(せつ めい)します。
值此入住之際,說明注意事項。

面接

面接(めん せつ)(さい)して、しっかりと練習( れん しゅう)しておいた(ほう)がいいですよ。
在面試之際,先好好練習比較好哦。

税関の荷物検査

入国(にゅう こく )(さい)して税関(ぜい かん)荷物( に もつ)検査(けん さ )()けた。
入境時,在海關接受了行李檢查。

サイト

(とう)サイトを利用( り よう)する(さい)して、まず利用( り よう)規約( き やく)をご一読(いち どく)ください。
在使用本網站時,請先閱讀使用條款。


類似文法:

「〜にあたって / 〜にあたり」


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *