【N3 文法】〜べきだった / 〜べきではなかった(意思・用法・例句)

之前應該做~的
(推量)
表示對於過去的事情的後悔或反省等。
否定形為「〜べきではなかった」。

V[普通形]+べきだった
※ する→「すべきだった」


① あの時、「好き」って言っておくべきだった。
那個時候,應該表達「我喜歡你」的。

② こんな結果になるなら、もっと勉強しておくべきだった。
得到這樣的結果,之前應該多學習的。

③ あの時、迷わず買っておくべきだったなあ。
那時,我應該毫不猶豫地買下的。

④ 夜にコーヒーを飲むべきではなかった。全然寝られない。
不應該在晚上喝咖啡的。 根本睡不著。