【N3 文法】〜たものだ(意思・用法・例句)

表示回憶。
(感嘆)
過去曾經的習慣或覺得平常的事。
(↑現在已經不那樣了)

V[た形]+ものだ


① 高校時代はよくテニスをしたものだ。
高中時期經常打網球。

② 子供の頃は、よく母に叱られたものだ。
小時候,我經常被媽媽罵。

③ 結婚した頃は、妻とよく二人で旅行したものだ。
剛結婚時,我和妻子經常一起旅行。

④ 独身の頃は、よく合コンをしたものだ。
單身的時候,經常去參加聯歡會。
表示回憶。
(感嘆)
過去曾經的習慣或覺得平常的事。
(↑現在已經不那樣了)
V[た形]+ものだ
① 高校時代はよくテニスをしたものだ。
高中時期經常打網球。
② 子供の頃は、よく母に叱られたものだ。
小時候,我經常被媽媽罵。
③ 結婚した頃は、妻とよく二人で旅行したものだ。
剛結婚時,我和妻子經常一起旅行。
④ 独身の頃は、よく合コンをしたものだ。
單身的時候,經常去參加聯歡會。