【N3 文法】〜にかけては(意思・用法・例句)

【N3 文法】〜にかけては(意思・用法・例句) 


【意思】

在~方面
(話題)

後項一般是正面評價,表示「某人或某物在……方面是最優秀的、最好的」。

相當於「~について言えば、一番いい」

【用法】

V[辞書形]こと+にかけては
N +にかけては

【例句】
絵を描く

① ミノって勉強( べん きょう)全然(ぜん ぜん)できないけど、()()くことにかけては本当(ほん とう)にすごいよね。
Mino根本不擅於學習,但他在畫畫方面卻非常有才華。

漢字の読み方

漢字(かん じ )知識( ち しき)にかけては(だれ)にも()けない自信()がある。
在漢字知識方面,我相信我是首屈一指的。

スマホ 携帯

③ iPhoneは(たか)いですが、性能(せい のう)にかけては他社( た しゃ)のスマホよりも(すぐ)れています。
iPhone雖然價格昂貴,但在性能方面比其他公司的智能手機還優秀。

コーヒー

④ コーヒーの知識( ち しき)にかけては(かれ)(みぎ)()るものはいない
說到咖啡知識,沒有人比他更好。

備註 備註:

(~の)右に出るものはない/いない
意思:沒有人或事物能超過,無人能出其右。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *