【N4 文法】(形容詞)する(意思・用法・例句)

【N4 文法】(形容詞)する(意思・用法・例句)


【意思】

做成…,變成…

(変化・不定)

表示人為地改變某種狀態。

【用法】

形く +する
な形に +する

【例句】
① い形容詞文
エアコンをつける

部屋(へ や)(あつ)いので、エアコンをつけて(すず)しくします。
房間很熱,所以打開空調讓它變涼快。

冷蔵庫

→ ビールが()えていないので、冷蔵庫(れい ぞう こ )()れて(つめ)たくします。
啤酒不涼,所以放入冰箱讓它變冷。

セール

→ あと500(ごひゃく)(えん)(やす)くしてくれたら、()いますよ。
如果再便宜500 日元,我就買吧。

② な形容詞文
掃除する

教室(きょう しつ )(きたな)いので、掃除(そう じ )して綺麗(きれい)にしましょう。
教室很髒,所以一起把它打掃乾淨吧。

静かにしてください

→ もう(すこ)し、(しず)かにしてください。
請再保持安靜一些些。

結婚 プロポーズ

(きみ)(しあわ)せにするから、(ぼく)結婚(けっ こん)してください。
我會讓你幸福的,請嫁給我吧。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *