【N4 文法】〜出す(意思・用法・例句)

【N4 文法】〜出す(意思・用法・例句)


【意思】

開始…

(意図的行為・動作の開始と終了)

【用法】

V[ます形]+()

備註 備註:

❶ 表示動作的開始。
常和突然(とつ ぜん)(きゅう)に、いきなり」等副詞一起使用。
❷ 表示從裡面移動到外面。
❸ 表示創造或出現前所未有的事物。

【例句】
① 動作の開始
雨が降り出す

突然(とつ ぜん)(あめ)()()した
突然開始下起雨來。

赤ちゃん

友達(とも だち)(あか)(ぼう)(わたし)(かお)()ると、突然(とつ ぜん)()()した
朋友的寶寶看到我的臉後,突然哭了起來。

② 中や隠れたところから外へ移動
ATM

→ ATMからお(かね)()()しました
從ATM提出現金。

銃 gun

(おとこ)はカバンから(じゅう)()()した
男人从包里掏出了枪。

③ 創出・創造。
新しいもの

(いま)までにない(あたら)しいものを()()
創造前所未有的新事物。

新商品

→ この会社(かい しゃ)毎年(まい とし)画期的(かっ き てき)商品(しょう ひん )(つく)()している
這家公司每年都會創造出突破性的產品。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *