【N1 文法】〜にあたらない / 〜にはあたらない(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜にあたらない / 〜にはあたらない(意思・用法・例句)


【意思】

不值得~;不需要~
(程度)

【用法】

V[辞書形]+にはあたらない
N +にはあたらない

※N為する動詞的N。

備註 備註:

・「あたる」=「相当する」。
・「〜には」的「は」可省略。

【例句】
遠慮

(わたし)(くに)では1時間(いち じ かん)遅刻(ち こく)(おどろ)には()たりません
在我的國家,遲到一個小時並不值得大驚小怪。

考える 羨ましい

(かれ)実力(じつ りょく)からいって、JLPT N1に合格(ごう かく)しても(おどろ)にはあたりません
以他的實力來看,就算通過了JLPT N1,也不必感到驚訝。

レビュー

人気監督(にん き かん とく)新作映画(しん さく えい が)(おも)った以上(い じょう)にレビューが(ひく)く、()()たらないそうです。
人氣導演的新電影評價比預期的低,好像不值得一看。

怒る母

④ ちょっと(おこ)られたぐらいで、そこまで()()()たらないよ。
僅僅被罵一下,不需要如此沮喪吧。


類似文法:

「〜には及ばない」


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *