【N2 文法】~ものではない / もんじゃない(意思・用法・例句)

【N2 文法】~ものではない / もんじゃない(意思・用法・例句)


【意思】

不應該~
(助言)

【用法】

V[辞書形]+ものではない

備註 備註:

出於道德或常識、給予對方說教。
口語中常說成「もんじゃない」
「〜ものだ」的否定形。

【例句】
お金がない

無駄(む だ)づかいをするものではない。お(かね)大切(たい せつ)にしなさい。
不應該亂花錢,要珍惜每一分錢。

電車で食べる

電車(でん しゃ)(なか)では、ものを()べたり()んだりするものではありません
在電車內不應該吃吃喝喝。

怒る母

③ そんな(こと)をするものではない
不應該做那樣的事。

いじめをする

(よわ)いものいじめをするもんじゃないよ。
不應該欺凌弱者。


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *