【N1 文法】〜というもの(意思・用法・例句)

【N1 文法】〜というもの(意思・用法・例句)


【意思】

這麼長時間
(軽重の強調)

【用法】

N +というもの

※N的前面常出現「ここ」「この」

【例句】
お腹が空いた

① ここ1週間(いっ しゅう かん)というもの、お(かね)がなくてちゃんとしたご(はん)()べていない。
在這的一個星期,因為沒錢沒有好好吃飯了。

忙しい 残業

② この1週間(いっ しゅう かん)というもの納期(のう き )(ちか)いので残業( ざん ぎょう)(つづ)いている。
這一個星期,由於截止日期臨近,所以一直在加班。

バグ エラー

③ システムトラブル対応(たい おう)で、ここ3日(みっか)というもの、ろくに()ていない。
為了處理系統故障,這三天都沒好好地睡。

夫婦

結婚(けっ こん)以来( い らい)来、30(ねん)というもの刺激( し げき)()ちたた(たの)しい日々(ひ び)であった。
結婚以來的30年,每天都是充滿刺激快樂的日子。


類似文法:

「〜以来」
「〜てこのかた」
「〜てからというもの」


發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *