JLPT N4 助詞一覧 Particles List

JLPT N4 助詞一覧 Particles List



助詞:か
意思:不確定
 
❶ どこへ行ってしまった。
(不知道哪兒去了。)
 
❷ 睡眠不足なの、頭が痛い。
(不知是否睡眠不足,頭覺得痛。)
 
❸ 山へ行きます。
(不是登山就是去海邊。)
 

助詞:かい
意思:~嗎 (讀升調,表示疑問)
*中老年男性用語。
 
 ❶ このウイスキー、飲むかい
(這種威士忌你喝嗎?)
 
❷ 田中君、久しぶり。どうだい。元気かい
(田中先生,好久不見。怎麼樣,你一切都好嗎?)
 

助詞:かしら
意思:不知能否  (表示疑問,自言自語)
*一般都是女性使用。
 
❶ 雨かしら
(是下雨嗎?)
 
❷ 私に似合うかしら
(不知道合不合適我?)
 

助詞:かな
意思:吧~ (表示疑問)
 
❶ これは誰のかな
(這是誰的?)
 
❷ 君も明日のパーティーに行くかな
(明天的派對,你也參加吧?)
 

助詞:し
意思:也…、又… (原因・理由)
 
❶ もう遅い、疲れたから、もう家に帰ろう。
(已經很晚了,又很累,回家吧!)
 
❷ お金もない、時間もないから、遊びに行けない。
(因為沒有錢又沒時間,所以不能去玩。)
 
参考 png

【N4 文法】〜し、〜し(意思・用法・例句)

 

助詞:だけ
意思:只有 (限界)
 
❶ お腹が痛いから,半分だけ食べます。
(因為肚子痛,所以只吃一半。)
 
❷ 明日はできるだけ早く来てください。
(明天請盡可能早些來。)
 
参考 png

【N3 文法】〜だけ(意思・用法・例句) 

 

助詞:〜たばかり
意思:剛~ (時間的前後)
 
❶ 行ってきたばかりです。
(才去回來而已。)
 
❷ 日本に来たばかりのころは、日本語が全然わからなかった。
(剛來日本時,一點日語都不會。)
 
参考 png

【N4 文法】〜たばかり(意思・用法・例句)

 

助詞:たら
意思:如果 (條件)
 
❶ お金があったら、旅行します。
(如果有錢,我會去旅行。)
 
❷ 安かったら、パソコンを買いたいです。
(如果便宜的話,我想買一台電腦。)
 
参考 png

【N4 文法】〜たらどうですか(意思・用法・例句)

 

助詞:って
意思:說明名字 (介紹名字)
*「という」的口語=「っていう」
 
❶ これはたい焼きっていう食べ物だよ。
(這是叫做鯛魚燒的食物。)
 
❷ ドラゴンボールっていうマンガが一番好きだ。
(我最喜歡的漫畫叫七龍珠。)
 
参考 png

【N4 文法】〜って(意思・用法・例句)

 

助詞:て / で
意思: 因為~ (原因・理由)
 
❶ 最近は忙しくてあまり運動をしていない。
(最近太忙了,所以沒怎麼運動。)
 
❷ 昨日の地震全国の100人くらい亡くなった。
(昨天的地震在全國造成約 100 人死亡。)
 

助詞:ても / でも
意思:就算… (逆接条件)
 
❶  たくさん食べても、お腹が空きます。
(即使吃很多,還是覺得餓。)
 
❷日曜日でも、働きます。
(就算週日,也要上班。)
 
参考 png

【N4 文法】〜ても(意思・用法・例句)

 

助詞:と
意思:一…就… (条件) 
 
❶ 春になる、暖かくなる。
(一到春天就暖和。)
 
参考 png

【N4 文法】〜と(意思・用法・例句)

 

助詞:という
意思:名為、稱為 (介紹名字)
 
❶ これは何という食べ物ですか。
(這是名為什麼的食物?)
 
❷ この花の名前は「イチハツ」といいます
(這花的名字叫“鳶尾花”。)
 
参考 png

【N4 文法】〜という(意思・用法・例句)

 

助詞:〜と〜と(どちら)
意思:~和~,哪個更… (比較)
 
❶ このセーターあのセッターとどっちがいい?
這個毛衣和那個毛衣,哪個好?
 
❷スポーツをするの見るのとどちらが好きですか?
做運動和看比賽,你較喜歡哪個?
 
 

助詞:とか~とか
意思:…啦…啦 (例示)
「~や~など」

 
❶ 肉とか野菜とか果物とかいっぱい買った。
(肉啦、蔬菜啦、水果啦,買了很多。)
 
❷ わからないところは、人に聞くとか、ネットで調べるとかしてください。
(有不懂的地方,請問人或者上網查查。)
 
参考 png

【N3 文法】〜とか〜とか(意思・用法・例句) 

 

助詞:な
意思:禁止…、不允許… 
 
❶ 晩ごはんの前にデザートを食べる
(晚餐前不要吃甜点。)
 
❷ここは危ないから来る
(因為這裡很危險,不要過來!)
 

助詞:など
意思:…等等 (例示)
 
❶ 私は小説や映画などが好きです。
(我喜歡小說和電影。)
 
❷ 私はとても車などは買えない。
(車什麼的我買不起。)
 

助詞:ながら
意思:一邊~一邊~ (時點・場面)
 
❶ 話を聞きながらメモをします。
(邊聽邊做筆記。)
 
❷ テレビを見ながら勉強する。
(邊看電視邊學習。)
 
参考 png

【N5 文法】〜ながら(意思・用法・例句)

 

助詞:なら
意思:如果 (條件)
 
❶ 雨天なら中止する。
(下雨就中止。)
 
❷ 行きたいなら行け。
(如果想去,哪就去吧。)
 
参考 png

【N4 文法】〜なら(意思・用法・例句)

 

助詞:に
*與「靜態動詞」一起使用
如:「乗る」「会う」「着く」「入る」「住む」「泊る」「座る」
 
❶ 毎日電車乗ります。
(每天乘坐電車。)
 
❷ 東京着きました。
(到達東京了。)
 
❸ スーパー友達に会いました。
(在超市遇見朋友。)
 

【區別一下】

 
友達(に)会いました。
➡︎ 表示偶然遇見。
 
友達(と)会いました。
➡︎ 表示預先安排見面。
 

助詞:の
意思:把V名詞化
 
ゲームするのが好きなんです。
(喜歡玩遊戲。)
 
❷ 宿題があったのを、すっかり忘れていた。
(完全忘了有功課。)
 

助詞:ので
意思:因為~ (原因・理由)
 
❶ 電車の事故があったので、授業に遅れた。
(因為電車發生事故,所以上課遲到了。)
 
参考 png

【N4 文法】〜ので(意思・用法・例句)

 

助詞:のに ①
意思:明明…卻 (逆接・譲歩)
 
❶ 彼女がきれいなのに彼氏がいません。
(她明明很漂亮,但沒有男朋友。)
 
❷ 約束をしたのに、彼女は来ませんでした。
(雖然約定好了,但她沒來。)
参考 png

【N4 文法】〜のに(意思・用法・例句)

 

助詞:のに ②
意思:用来 (目的)
 
❶ 家に帰るのに3時間かかりました。
(我花了 3 個小時才回到家。)
 
❷ これは掃除するのに使うものです。
(這是用來打掃的。)
 

助詞:のは〜だ
意思:表示強調  (心の強調)
 
❶ 毎日、新しい単語を覚えるのは大変です
(每天要背新單詞很難。)
 
❷ 私が信じているのは山田さんだけです
(我相信的只有田中。)
 
参考 png

【N4 文法】〜のは〜だ(意思・用法・例句)

 

助詞:も
意思: 都…
 
❶ 昨日は12時間寝てしまいました。
(昨天睡了12 個小時。)
 
❷ 田中さんは1日に5回食事をするそうだ。
(據說田中先生一天吃五頓飯。)
 
参考 png

【N4 文法】数量 + も(意思・用法・例句)

 

助詞:まで
意思: 到…為止
 
❶ 車で大阪から京都まで行きました。
(駕車從大阪到京都。)
 
❷ 風邪が良くなるまで、薬を飲んでください。
(到感冒好為止,請繼續吃藥。)
 

助詞:までに
意思: 最遲……之前 (時点・場面)
 
❶ この本はあさってまでに返して下さい。
(請在後天前歸還這本書。)
 
❷ 3時までに会社に戻らなければならない。
(三點前必須要回到公司。)
 
参考 png

【N4 文法】〜までに(意思・用法・例句)

 

助詞:ば 
意思:如果 (条件)
 
❶ 春になれ、桜が咲きます。
(到了春天,櫻花就會盛開。)
 
❷ 毎日練習すれ、日本が上手になりますよ。
如果每天都練習,日文就會變得拿手。(越來越擅長日文)
 
参考 png

【N4 文法】〜ば(意思・用法・例句)

 

助詞:ばかり
意思:總是…、一味… (強調)
 
❶ 息子は毎日遊んでばかりで勉強をしない。
我的兒子每天只玩耍不學習。
 
❷ 東京は人ばかりだ。
東京到處都是人。
 
参考 png

【N4 文法】〜ばかり(意思・用法・例句)

 

助詞:より
意思:比~ 
 
❶ 今朝はいつもより早く学校へ来ました。
(今天早上我比平時早到了學校。)
 
❷ 今は恋愛より仕事だ。
(現在工作比戀愛重要。)
 
参考 png

【N5 文法】〜は〜より(意思・用法・例句)

 

【追加】「は」和「が」的分別〜
 
一段內容的話題要用「は」
但是話題第一次出現要用「が」
 

例子① (比如講故事的時候。

 

昔々、おじいさんとおばあさんいました。おじいさん毎日山に行きました。

從前,有一個老爺爺和一個老婆婆。 爺爺呢,每天都去山裡。
 
「が」的焦點在前面。
おじいさんとおばあさん = 出場人物。
 
「は」的焦點在後面。
毎日山に行きました。= 對讀者來說是新資訊。
 

例子② 🍎 區別一下:

 

■ 机の上にりんご(が)あります。
焦點在前面「りんご」
蘋果是對方腦裡面還不知道的資訊

■ りんご(は)机の上にあります。
焦點在後面的「机の上」
(讓對方知道蘋果在桌子上


🌟JLPT N4的學習範圍:

發佈留言

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *